ひるぜん焼きそばが2位、津山ホルモンうどんが4位という結果です。
1位はモツ煮込みだったようです。
B1グランプリが開催される直前の「ケンミンショー」で放映されたことで知名度が高まり「ちょっと食べてみよう」ということで多くの人が並んだのではないかと思います。
来場者数が膨大なためいかに短時間で行列をさばくかが入賞の秘訣となっており、美味しい・美味しくないという基準より量をさばいた方が勝ちとなるのではないかと思います。
いくら美味しくても行列が進まないと諦めてしまう客もおり得票につながりませんよね。
ひるぜん焼きそばが2位に入ったというニュースを聞いた次の日には蒜山に行き、ひるぜん焼きそばを売らせて欲しいと交渉いたしましたが、「蒜山に行かなければ食べられない!」という町おこしの一環で運営しているためネット販売には協力出来ないということでした。
ニュースを聞きつけた近県からの観光客で混雑しておりどの店にいってもひるぜん焼きそばを食べれなかったことがすごく残念です。
もう一つ岡山にはお好み焼きに牡蠣を入れた「カキオコ」というB級グルメがありますがこれは冬場の名物なのでB1グランプリには参加できません。
全国にも同じように冬のB級グルメがあるはずなのでB1冬の部を開催すべきではないかと思います!